学校 | 東京都立大学大学院 |
---|---|
学部・学科 ・コース | システムデザイン研究科 インダストリアルアート学域 |
卒業予定年 | 2024年 |
希望職種 | UIデザイナー・その他・サービスデザイナー・デザインエンジニア・UXデザイナー |
---|---|
採用形態 | インターン・アルバイト・新卒 |
UIを中心にデザインと、時に開発をしています。人・もの・システムの間に、問いを立ててほどくこと、これまで叶わなかった関係を結ぶことにワクワクします。愛称はすみっこです👋
▼ できること/態度/やりたいこと・目指す姿/どうしてデザインを? ▼
🏋️ 好奇心で拡充してきたプロトタイプ力
よくやること:Web制作・運用保守 / UIデザイン / 体験設計
多少やること:CG制作・モデリング・3Dプリント・電子工作
大学ではHCI(人とコンピュータの関わり方をデザインする学問)の研究に取り組み、デジタルファブリケーションに親しんでいます。 自主制作や実務では、Webを中心にデジタル領域の制作経験を積んできました。
【特徴】
【大切にしていること】
✨ 能動的な変化をサポートする
わたしがしたいのは、その人のありたい行動に向かえるサポートです。外から手取り足取りして済ませるのではなく、その人の内なる変化を湧き上がらせるようなつくり手でありたいです。例えば自転車に乗れるようになりたい人には、補助輪をつけて「これでいいよね」とせず、二輪で安全に走行できるようになるために必要なことをしたいです。
✨ 具現化を武器に希望をリードする
希望を諦めてしまう原因が「実現できる未来が想像できないから」なら、わたしはつくることでその壁を越えたいです。具現化には、想像を超えて実感させる力があるからです。大きく抽象的な課題も、具現化力で日々の議論から加速させ、周りを巻き込みながら解決するコミュニケーター・つくり手になりたいです。
✨ ニッチなよろこびを探究し、ほかのところにも還元する
よりワクワクするのは、量的にインパクトの大きいことより、深く切り込むことです。例えば、多くの人がまあまあ望んでいることより、わずかな人でも強く求めていることに応えることに燃えます。そうできる強さと技術を持ち合わせて、一つ一つに向き合う意義を体現していきたいです。そして、そこで得たことをほかにも活かしていきたいです。
インタフェースデザインを志したきっかけに、Ontennaというプロダクトがあります。Ontennaは、音を振動...すなわち触角としてフィードバックすることで、耳が聞こえなくても音が捉えられるようにしています。
耳が聞こえなければ、身体で感じればいい。そうか、せかいは『やりよう』で変えられるんだ!と気づいて、全身が高鳴りました。どうせできないと思ってしまうようなことを、いろんなやりようでぶつかって、覆してみたくなりました。
知恵や工夫を集合させていじくりまわして、こうしたらどうだろう?と探求することが、純粋な喜びです。それが誰かのためになるなら、こんなに嬉しいことはないなと思いながら活動しています。
インタフェースに潜在的な興味が芽生えたきっかけは舞台照明でした。詳細はnoteで語っています▼