M.M.

東洋大学・2024年卒

学歴

学校 東洋大学
学部・学科 ・コース 人間環境デザイン学科
卒業予定年 2024年

希望条件

希望職種 グラフィックデザイナー・ブランドエクスペリエンスデザイナー・エディトリアルデザイナー
採用形態 新卒

スキル

  • Photoshop
  • Illustrator
  • InDesign
  • Figma
  • CLIP STUDIO PAINT
  • Adobe After Effects勉強中

自己紹介

● Profile

東洋大学ライフデザイン学部人間環境デザイン学科4年M.Mです。

現在大学ではプロダクトデザインを専攻しています。


1・2年生では人間環境に関わるプロダクトデザイン・空間デザイン(建築)・生活環境デザインの3分野を幅広く学んでいました。


● Policy

“gradation”

人と人、人とモノ、モノとモノ。

私は、それぞれの間にある課題や障壁を理解し、人の延長線でも、モノの延長線でもあるデザインの力を存分に発揮できるよう、日々解決策を模索しています。


境界線をなじませる縁の下の力持ちのデザインで、人々の生活に掛け替えのない価値を提供していきます。


● Contact

Instagram:https://www.instagram.com/_1729cm/

インターンシップ実績

株式会社サイバーエージェント|UIDA25期
2023年3月
オンライン10days+オフライン2daysのインターンに参加させていただき、【ABEMAスマホアプリでアニメのグッズ販売を行うコマース事業を成立させる課題】に3人のグループワークで取り組みました。 グループワークではサービス設計アイディエーション、UIデザイン制作、デザインシステム制作、ロゴデザイン素案を担当しました。
楽天グループ株式会社|Online Winter Internship 2023
2023年2月
オンライン1Dayインターンに参加させていただき、【楽天がリリースをすることを想定した架空サービスのアプリアイコンデザイン制作課題】に取り組みました。
株式会社スパイスボックス
2022年12月
オンライン1Dayインターンに参加させていただき【社会問題をもとにブランドを設計するプランニング課題】に取り組みました。
Sansan株式会社|Designer Internship Fresh JUICE
2022年12月
オフライン2Daysインターンに参加させていただき、【社会人デザイナーの転職課題を解決するサービスを提案し、価値を広める課題】に個人ワーク・グループワークで取り組みました。 グループワークではUX設計アイディエーションへの参画、ブランディング領域の広告・ノベルティデザイン、プレゼン資料作成を担当しました。