株式会社ゆめみ
  • 27年卒

UIデザイナー・プロダクトデザイナー・サービスデザイナー・デザインエンジニア・UXデザイナー・UXリサーチャー

【2027年度新卒採用】デザイナー

  • 東京
  • 未設定
※カジュアル面談、本選考すべての応募は下記hrmosで受け付けております。 https://hrmos.co/pages/yumemi/jobs/104000002700 ※アポなしで即参加可能なオンライン「カジュアル雑談会」実施中 https://peatix.com/group/11678894/events ■ゆめみの成長環境 代表の片岡のブログにて、ゆめみの成長環境について網羅的に記載をしておりますので、是非ご一読いただければと思います。 https://note.mu/raykataoka/n/n50c282bcb305 採用FAQはこちら https://yumemi.notion.site/FAQ-670ad2e4359a457ca3cb5bc70662dd94 オープン・ハンドブックでは社内情報ポータルを公開しています https://yumemi.notion.site/ ■Mission ゆめみのミッションは「 アウトソーシングの時代を終わらせる 」ことです。 企業のデジタル変革を進める上では、ノンコアな事業領域はSaaSやアウトソーシングをした上で、差別化するべきコアな事業領域については、内製化が必要になります ゆめみは10年以上前から、従来型の一括請負、アウトソーシングの関係性ではなく「伴走型パートナー」として内製化支援を行ってきたリーディングカンパニーです。 エンドユーザーにとって良いプロダクト、サービスを提供していく為にも、アウトソーシングの時代を終わらせるという使命感を持って事業を行っていきます。 ■Vision (世界中で) 1億MAUに使われるサービスを提供する というビジョンをゆめみでは掲げています。 多くの人の生活に密着した長く使われるサービスを実現することをゆめみは得意としています。 現在は5000万人の人たちが使う1つ1つの愛されるサービスの裏側には、実はゆめみが提供する技術が組み込まれています。 ■Value Proposition 顧客が感じる他社にはないゆめみの強みは「 Quality & Agility 」です。 大規模なサービスで求められる高い品質を機動的に実現していける会社は、大企業やスタートアップでは両立しないため、非常に少なく顧客から評価されています。 ゆめみでは、2018年10月1日に、世界でも革新的な「アジャイル組織宣言」を行ない、組織がスケールしても、QualityとAgilityがより一層強化される仕組みを確立しました。 そういった、挑戦の取り組みは、展開する顧客のインターネットサービスの成長を実現するだけでなく、顧客企業自体の成長、組織アジリティ向上に貢献することも使命として掲げており、その挑戦に対して参画していただける仲間を積極的に求めています。 ■仕事内容 毎月1億人に使われるサービスを提供するというビジョンを掲げるゆめみは、サービスの拡大において、魅力的なUIデザイナーを必要としています。また向こう数年間は少なくとも、デジタルプロダクト・サービスのUIデザインがゆめみにおいて中核となる競争力である事が予想されるため、今後、デザイン領域には一層力を入れていくという考えです。 そこで、クライアントと共に創り上げるプロダクト・サービスに携わり、UI制作に挑戦してみたい方を募集します。 「学んだビジュアルデザインをデジタルプロダクトで活かしてみたい」 「デザインだけではなく、企画や設計など上流の業務に関わってみたい」 「ユーザー目線で本質的なニーズを探し出すことに興味がある」 「デザイナーやエンジニアといったメンバーとコミュニケーションを取り、チームで案件を進めていくことに興味がある」 そんな方、大歓迎です!

募集要項

給与
年収 460万円 〜 月給383,334円~ 【詳細】 基本給:292,034円~ 固定残業手当:91,300円~ ※40時間を超える時間外労働は追加で支給 ※試用期間:3ヶ月(試用期間中は正式雇用時と同じ条件です) ※経験・能力などを考慮の上、優遇します。 ※昇給:毎月(給与自己決定制度により)
勤務先住所
<東京・札幌・名古屋・京都・大阪・福岡>フルリモートでの勤務となります。 ◎2020年2月より、全拠点でリモートワークが標準となっています。 ※面接・面談はオンラインで実施いたします。 <東京本社アクセス> 〒154-0024 東京都世田谷区三軒茶屋2-11-23 サンタワーズB棟 ・東急田園都市線「三軒茶屋駅」駅下車 世田谷通り出口より徒歩4分 ・東急世田谷線「三軒茶屋駅」駅下車 徒歩6分
勤務時間
フレックスタイム制/標準労働時間1日8時間(コアタイム/11:00~16:00) ※一定基準の勤務実績を満たしたメンバーについては、コアタイムなしのフルフレックス制となります。
待遇/福利厚生
■各種社会保険完備 ■交通一部支給(上限4万円/月) ■有給取り放題制度 ※一定基準の勤務実績を満たしたメンバーに適用 ■ウェルカムランチ制度 ■健康診断全額会社負担 ■フルリモートワーク可能 ※2020年2月より、全拠点でリモートワークが標準となります。 ■オフィス勤務の場合:屋内の受動喫煙対策あり(禁煙)
休日/休暇
《年間休日121日(2023年度)》 ■完全週休2日制(土・日・祝祭日) ■年末年始休暇(年間休日カレンダーによる) ■有給休暇(初年度10日)
応募資格/
選考ステップ
【必須スキル】 ■Figma・Photoshop・Illustratorなどのデザインツール使用経験 【歓迎スキル】 ■Webサービス・アプリデザインの経験  - 各OSガイドラインの理解  - 情報設計の理解や経験  - ワイヤーフレームの作成経験 ■アイコン、タイポグラフィ、イラスト、アニメーションなどの制作経験 ■人間中心設計(HCD)やデザイン思考に関する知識や経験 ■エンジニアリングの知識  - html、css、javaScript (jQuery) 、React、Vueなど ■ドキュメンテーション力 ■プレゼンテーション力 ■語学力(英語・中国語など) ▼書類選考(ポートフォリオ提出) ▼1次面接 ▼2次面接(代表面接) ▼内定 ▼オファー面談 ※カジュアル面談、本選考すべての応募は下記hrmosで受け付けております。 https://hrmos.co/pages/yumemi/jobs/104000002700