株式会社グッドパッチ
  • 26年卒

プロダクトデザイナー・企画/プランニング・その他・サービスデザイナー・UXデザイナー・UXリサーチャー

26卒本選考|UXデザイナー

  • 東京
  • 未設定
  • 募集終了期限 : 2025年 12月 31日 14:59
■グッドパッチについて グッドパッチは顧客体験を起点に企業変革を前進させるデザインカンパニーです。 デザインパートナー事業では、新規事業立ち上げ、既存事業リニューアル、企業のデザイン戦略立案、デザイン組織構築支援などを行い、スタートアップから大企業まで、事業課題をデザインで解決しています。 デザインプラットフォーム事業では、自社開発によるサービスやプロダクトの提供を通して、組織や社会課題へのデザインによる価値創造を行っています。 ・デザイナー特化型キャリア支援サービス「ReDesigner」「ReDesigner for Student」 ・フルリモートデザイン組織「Goodpatch Anywhere」 ・オンラインホワイトボード「Strap」 ■UXデザイナーの仕事 グッドパッチのUXデザイナーは、ユーザー中心のアプローチでクライアントの事業・サービスをゼロからデザインしていきます。事業・サービスの戦略設計やコンセプト設計など最上流から関わり、社会課題やビジネス課題を解決する、ユーザーファーストなものづくりを徹底しています。 現在、新卒採用でご入社いただいた方の多くは、デザインパートナー事業(クライアントワーク)配属となります。多様な業界のクライアントに関わりながら、 社内の多様なデザイナーから学び、成長できる環境です。 <参考> ・UXデザイナーの仕事紹介  https://goodpatch.com/blog/recruit-ux-designer ・UXデザイナーとして働く若手社員インタビュー  https://goodpatch.com/blog/newgrads-interview-yoshida  https://www.wantedly.com/companies/goodpatch/post_articles/882540 ■応募資格 ・2026年4月に入社可能な方 ■必須スキル・経験 ・組織活動の経験もしくはチームをリードした経験 ※書類選考の際に課題の提出が必要になります。 ■歓迎スキル・経験 ・企業でのインターン経験(3ヶ月以上) ・モノづくりまたはコトづくりの経験 ・課外活動の経験(起業、学生団体、コンペ、フリーランス等) ■応募受付期間 現在、書類選考への応募を随時受付しております。 本年度の採用定員に達し次第、予告なく募集を終了することがございますので、あらかじめご了承ください。 ■選考フロー ・説明会や面談に参加 ・書類選考(課題・履歴書) ・1次面接(人事) ・2次面接(職種別管理職) ・最終面接(代表・人事責任者) ※履歴書は志望動機を含める形式で、出身高校から学歴を記載のうえご用意ください。 ※選考の過程で適性検査を受験いただきます。 ■エントリー方法 まずはこのページの「応募する」をボタンを押してください。 その後、グッドパッチ採用担当より本申込みのご案内をいたします。 ※エントリー時点でまだ一度も説明会に参加したことがない方には、会社についてより深く理解していただくために説明会への参加、もしくは面談をお勧めする場合がございます。 ■こんな方におすすめ ・新規事業開発、マーケティング、企画、コンサルティング、CXなどに興味がある ・世の中の課題を解決するサービスデザインに興味がある ・ユーザー視点中心のアイディア創出、体験設計、新規事業開発の経験を積みたい ・戦略設計から実装まで一気通貫したプロダクト開発をしたい ■採用、選考に関するより詳しい情報は新卒採用情報サイトをご覧ください。 https://newgrads.goodpatch.com/ 学生の皆さんからのご応募をお待ちしています!

募集要項

給与
年収 4,200,000円〜、能力に応じて決定 <給与例> 月給 350,000円(給与には40時間相当分の見込残業手当を含む)
賞与
業績に応じた決算賞与を支給
勤務先住所
東京都渋谷区鶯谷町3-3 VORT渋谷South 2F
勤務時間
コアタイムなしのフルフレックス制(標準労働時間8時間)
待遇/福利厚生
■福利厚生 ・社会保険/雇用保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合加入) ・サークル制度: 5,000円/月 ・ユニットランチ補助:1,100円/月 ・資格取得支援金 ・オンラインクリニックサービス診察費無償 ■育児支援 ・子ども手当: 子1人につき2万円/月 ・キッズデイ休暇:最大年2回の特別休暇 ・子の看護休暇:最大年5回の特別休暇 ・ファミリーサポート休暇:最大年5回の特別休暇 ・マタニティ健診補助金・特別休暇:5万円 ・育児休業復帰見舞金:10万円 ・小児科・産婦人科の無料オンライン相談 ・こども家庭庁ベビーシッター券(1日1人につき4,400円分の補助) 等
休日/休暇
・完全週休2日制(土日)、祝日 ・夏季休暇(3日)、年末年始休暇、有給休暇 ・3X Vacation(3年毎に10日間の特別休暇)
応募資格/
選考ステップ
課題・履歴書による書類選考後、合格した方を面接にご案内します。