【具体的な仕事内容】
▼商材やYoutubeで使用する動画の制作を担当
【スキル】
▼必須スキル
- AIや最新技術に関する知見・興味のある方
- 地域とインターネットの文化・産業の発展に貢献したいという熱意のある方
▼歓迎スキル
- クリエイティブ系のコンテストで入賞経験
- 長期インターン、アルバイトでのクリエイティブ実績
- 勉強会や技術イベントでの発表・運営経験
▼過去作品をまとめたデモリールはこちら
https://youtu.be/F3OcX2oT-qI
是非エントリーの際の参考にしていただければと思います。 募集要項
- 給与
- 【給与】
年収:390万円(~710万円)
基本給:266,000円〜、見込残業手当(30h):62,344円〜
※高度な技術や優れた実績をお持ちの方で、それらを入社後の実業務において発揮できると認められる場合は、上記の給与に関わらず個別設定することがあります。
- 賞与
- 業績連動賞与有(売上利益等による業績連動型のため支給の確約はなし)
- 給与改定
- 年収の提示は2年間の理論年収となります。(1年目:2027年4月~2028年3月、2年目:2028年4月~2029年3月)。
また、勤怠不良(欠勤、遅刻早退)、休職(私傷病休職、産休育休など)がある場合、実年収を下回る場合があります。2年間のプログラム終了後、実績を踏まえ再評価を行い、待遇の見直しを実施します。3年目以降(2029年4月~)は諸手当の支給を廃止し、給与テーブルを再設定をします。より上の給与テーブルで活躍していただくことを想定していますが、評価の結果によって実力に見合った下位の給与テーブルに移行していただく場合があります。
昇降給:年1回
- 勤務先住所
- ■宮崎 :〒880-0801 宮崎県宮崎市老松2丁目2-1 GMO hinataオフィス
- 勤務時間
- 9:00~18:00/10:00~19:00/11:00~20:00(実働8時間)
- 待遇/福利厚生
- GMOブレイクスルーオプション(グループ内FA制度)
確定拠出年金
各種社会保険(健康保険・厚生年金・確定給付企業年金・雇用保険・労災保険)
従業員持株会
福利厚生補助制度(スポーツクラブ/英会話等補助金 等)
契約保養施設
交通費支給(非課税限度額内)
慶弔見舞金
育児・介護休業および短時間勤務制度
イベント補助制度
給与の一部をビットコインで受け取れる制度
◆充実の福利厚生施設 http://recruit.gmo.jp/welfare/
(24時間無料社内カフェ、マッサージルーム、お昼寝スペース、託児所 )
◆すごいエンジニア支援制度 http://recruit.gmo.jp/engineer/env/support_program/
- 休日/休暇
- 休日:土曜日、日曜日、国民の祝日、年末年始休日(12月29~1月3日)
休暇:年次有給休暇、時間単位有給休暇、夏季休暇(5日)、その他特別休暇(リフレッシュ休暇/結婚休暇/産前産後休暇/育児休業/介護休業/看護休暇/配偶者出産休暇/病気休暇/忌引休暇 等)
- 応募資格/
選考ステップ - 【選考フロー】
エントリーシート+ポートフォリオ提出→1次面接+適性検査→2次面接→最終面接→内定
最終面接は宮崎オフィスで実施となります